気づいたら今日も——だけど、ほんの少し「今ここ」に戻る練習をしてみた。

昨日、長女たちとの和解ができてから、朝起きた瞬間——久しぶりに、心が静かだった。
体重と血圧を測り、トマトジュースを一口。ぼんやりした頭が、ようやく少しずつ動き始める。
そのタイミングで、スマホにメールの通知が届いた。
行政書士さんからだった。建設業の許可更新について、必要書類の案内。
内容は、今日すぐにどうこうできるものでもなかったので、明日の朝に通知が届くようにリマインダーをかけ直した。
以前の私なら、間違いなく即レスしていただろう。
書類を印刷して、チェックして、必要以上に丁寧な返信までしていたはずだ。
けれど最近は、「OFFの日」を意識的に大切にしている。
本当に緊急のこと以外は、動かない。
今日は、孫の昼食さえ準備すれば、午後は空いていた。
だから、チョコザップのカラオケルームを最大80分で予約した。
ついでに運動もしてこよう。(カラオケが“主”で、運動が“ついで”なのがポイント)
先日、「まねきねこ」で3時間のひとりカラオケを体験してから、80分では少し物足りない気もする。
でも、月額定額で通い放題だし、「足りない」くらいが、今の私にはちょうどいい。
つい気になって、「チョコザップって無人だけど、トラブルとかないのかな」と調べ始める。
出てきたのは、機器の故障や衛生面への不満。迅速な対応は難しいらしい。
たしかに、私の通っている店舗でも、洗濯乾燥機やウォーキングマシンの一台が、ずっと故障したままだ。
掃除は、以前に一度だけ、誰かが掃除機をかけているのを見かけた。
スターターキットが山積みになっていた日もあったから、まったく管理されていないわけではなさそうだ。
ホワイトニングやエステ、脱毛の機器も設置されているけれど、私は少し抵抗があり、使ったことがない。
でも、それを目的に通っている人にとっては、故障ってかなり致命的なんじゃないかと思う。
誰かが管理していそうな気配もあって、「もしかしてフランチャイズだから?」と頭をよぎる。
調べてみたら、今年からようやくフランチャイズを始めたらしく、それまではずっとライザップの直営だったそうだ。
そうなると、今度は株価の動きまで気になってくる。
気づいたら、証券アプリを開いていた。
——ピークは1,500円台。
今は、200円台。
ブームが過ぎ、赤字続き。
ようやく、今年は営業利益が黒字に転じたらしい。
でも、経常利益はまだ赤字で、配当もなし。あるのは株主優待だけ。
この売り気配の多さは、たぶん——
高値で買って、売りそびれて、塩漬けになった人たちの名残なのだろう。
正直、株主優待そのものがもう古い気がする。
実際に使う機会は限られているし、個人投資家にはそれほど魅力的じゃない。
それよりも、NISA枠で配当金をもらえる方が、ずっと現実的だ。
ふと、最近チラリと見かけた噂が頭をよぎる。
「NISAの利益にも、社会保険料がかかるようになるかも」——
あの話、どうなったんだろう?
……そう考えた瞬間、時計を見てはっとする。
静かな朝のはずが、調べて、考えて、計算して——
無意識の“深掘り癖”で、時間はするりと過ぎていた。
——これが、MBTIで言う「NT型」の思考癖なのだろうか。
思考のカケラを、とりあえずLINEのメモ帳に押し込んで。
いまは、孫の昼食づくり。
午後は、カラオケに全集中。
——それで、いい。
そう思って、スマホを閉じかけた、そのときだった。
ふと、夫のLINEアイコンが目に入った。
……あれ?
旧車の写真が、消えている。
いつから?
なんで?
胸の奥が、すこしザワついた。
でも、今は考えない。
考えたら、せっかくの“静けさ”が台無しになる気がした。
気づかないふりをしておこう。
今日はまだ、心が穏やかでいられるのだから。
——ちゃんと、いまここに生きる。
それが、今日の目標。

いつも応援ありがとうございます。
▶ 心のつぶやき カテゴリーの記事一覧は こちら
▶ 心のつぶやき 【1000分の65日目】はこちら