100リスト

リスト4.証券口座を整理する

ここ数日のポカポカ陽気に誘われて、

家の周りに色んな野鳥が飛び交っています。

それをぼんやり眺めるのが日課になりつつある、今日この頃。

こんにちは、遊民です。

札束で頬を打たれたら、その札束をつかんで走り逃げるタイプです。(笑)

今日は、日本にすごい制度がやってくるぞ~!!というお話です。

お金は押しに弱い

私、貧乏だった過去から、資産残高を増やすのが趣味で、

預金通帳を見てほくそ笑むのが好きです。

「お金が好きかーーーー!」と聞かれたら

「大好きでーーーーーーす!」と大声で叫べます。

どれ位好きかと言うと、

誕生日や記念日などのプレゼントは「金券」を指定するほどの徹底ぶりで、

贈り物が趣味の主人からしたら、「おもしろみのない女」らしく、

うん10年前の誕生日にサプライズで届いた花束と

数年前にジェラピケのパジャマをもらって以降、何ももらっていません。

(特に不満はありません。欲しいものは買うので)

そんな私が、ここ3年は、マネー集めから遠のいていたので、

本当に調子が悪かったんだろうな~と、思っています。

元気のバロメーターは資産管理

元気のバロメーターが資産管理とか、ゲスすぎますか?

人生、お金が全てではないけど

大概の事は、お金で解決できるのです。(キッパリ!!)

先日、整理する目的で、3年ぶりに証券口座を開いてみました。

「重要事項説明」みたいなメールを30分も消さないと、

ホーム画面にたどり着けず、

「こんなにほっといて、うちのマネーちゃん達だいじょうぶかな~」と

恐る恐る口座画面に入ってみると

「増えてた~~!!わーーい♪」

積立NISAで、定額買いしていたインデックスファンドは、プラス値

配当金目当てで買っておいた日本株も、トータルでプラス値でした。

ほっといたのに、増えてくれてありがとう。

証券口座も2か所使っていましたが1つに統一し、

来年から始まる新NISA制度の軍資金として、株を一部売却。

積立NISAで投資しているインデックスファンドの方は、

次年度からは、中身はほぼ一緒なのですが

運用手数料の安い銘柄に設定変更しました。

株の売却分は、次年度の積立NISAのボーナス時の積立に設定。

2024年からの新NISA制度は神改正です。

2024年から、積立投資枠120万円、成長投資枠240万円のトータル360万円/年を、

生涯投資額1,800万円まで、非課税運用で無期限・恒久的に使えます。

現状では、

積立NISA(年額40万円)か、一般NISA(年額120万円)のどちらかを

年単位で、選ばなくてはいけなかったので、

両方同時に使えるのは、かなりの神改正です。

また、成長投資枠は、1年経過して売却した額(買値)は復活してくれるらしくて、

これは生涯投資枠を使いきれない私には関係のない改正ではありますが、

資金を持っている方にとっては朗報ですよね。

簡単に言うと、売却益が非課税でまるっと利益に、

その売却で減った枠を(1年縛り)繰り返し使えるからです。

金融庁のホームページに、違いがわかりやすくまとめられていたので見るのもありかと、また、詳しい方々が、YouTube等でわかりやすく説明してくれているので検索して見て下さいね。

最近Amazonで買った

「山崎元」氏の書いている資産運用の本(全面改訂第3版、ほったらかし投資術)は、

購入銘柄等も書いてあり、シンプルでわかりやすくて良かったです。

お金は好かれると集まってくる(押しに弱いから)

2018年~2019年に「積立NISAいいよ~!!」と

周りの人に触れ回っていて

唯一、次女だけが始めてくれていたのですが、

彼女の資産も増えていて、良かったな~と思いました。

(彼女も通帳残高フェチです)

証券会社の設定も、しんどいのは最初だけで、

私みたいに、3年間ほっといても

着実に増えてくれる(タイミングが良かった)ので、

気になる方は、メリット・デメリットを学び

上手に制度を活用してください。

【保留案件】
謎に積み立てていた外貨預金は、積立を一旦休止して(いつくるかわからないけど)円相場が明るいときにでも整理しようと思います。(現状はプラスなので)

気がかりなのがよくわからないままに加入した「iDeCo」・・・。
入っている銘柄も謎だし、iDeCoの取引内容すらも判らず、銀行に勧められるまま入ったのが悪かったかな・・・まあ、節税にはなったので良きという事で・・
これもまた近々見直します。

続きの話はコチラです。

 

最後に、近況です

私の利用しているSBI証券では、

次年度から、積立NISAにクレジットカード(三井住友カード/Max5万円)が使え、

そのポイント還元率が7%も付くそうなので

急ぎ、年会費のかからないクレジットカードを作りました。

Max積立設定額からだと、年間3.5万円弱のポイントがもらえる計算です。

それでは、

本日も、最後まで読んで下さってありがとうございました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA