半袖で過ごせる日とダウンジャケットを羽織る日が交互に来て、
体調を崩しそうなここ数日。
寒暖差が激しくなるこの時期は、
プロ野球のキャンプがあったり、さくら祭りがあったりと
町中が賑やかになってきますが、
その賑やかさとは裏腹に相変わらずのインドアな私です。
こんにちは、遊民です。
最近「死ぬまでに子ども達に何が残せるか」といろいろ考えていました。
結論から言うと、
魚(お金)を与えるより、魚の釣り方(お金の増やし方)を教えた方が
将来の役に立つのかなと思い、このカテゴリのブログを思いつきました。
遊民家のリビングで娘たちにレクチャーしている内容になっています。
今回は、人によっては年間3~4万円節約可能な「スマホ料金」の見直しです。
大手キャリアから格安スマホ会社へ乗り換えを検討している長女と
格安SIMスマホの料金が上がったので乗り換えを検討している私の
乗り換えにあたってのチェックポイントや環境などをお伝えして、
同じような状況で悩んでいる方の後押しになれればと思っています。
ジャス民、格安スマホデビューするってよ!
5年前に、乗り換えた格安スマホ。
最近2,000円代だった料金が3,000円代になってきたので通話料も含め見直しを検討していたところ、同居している長女(以降、ジャス民)が興味を示してくれました。
お母さんは格安スマホ、どこ使っているの?
お母さんは(※)LINEモバイルだけど、乗り換えようと思ってるよ。
次女(以降、愛民)は?
愛民もお母さんと同じLINEモバイル。でも、契約している料金形態が違う。愛民は、ライン、ツイッター(現X)、インスタグラムがギガを消費しなくて、Spotify(音楽聞き放題)が付いているプランだったはずだよ。
ん~、悩むな~・・・
ライフスタイルに合わせて検討した方がいいよ。YouTubeにもたくさん動画が載っているから調べてみてね。(おお!あのジャス民が・・お母さん嬉しいよ)
5年前より確実に安くなっている
当時は、選択肢も少なかったし、LINEモバイルが私にとっての最適解でしたが、
5年も経ち、スマホ会社に対する規制もいろいろ出来たので、
今以上の良きプランがぜったいにあるはず!!と調べまくりました。
(※)LINEモバイルはLINEMOに変わり、現在、新規登録はできなくなっています。
人には人のスマホプラン。
人には人の乳酸菌じゃないけれど、ある程度のゆずれないチェックポイントを書き出してGO!
※現在、2人ともWi-Fi環境で過ごす事が多く、ギガ消費が少ない・・・という前提ありきです。
遊民のチェックポイント
コレは、外せません
毎月の消費ギガは1ギガ~3ギガ程度
たまにの通話で料金が上がるのがイヤ
これを機にeSIMにしたい
インドア度
おしゃべり度
スペック
愛くるしさ
ジャス民のチェックポイント
コレは、外せません
家族割プラン有りき
キッズスマホに変わる機種の購入費を抑えたい
クレカ決済はイヤだ
スマホの残金が気になる
インドア度
おしゃべり度
スペック
愛くるしさ
上記のチェックポイントをベースに調べたところ
※日本通信SIMのホームページより
私は、日本通信SIMの合理的シンプル290円+70分通話無料700円=990円(1ギガ220円で追加可能)を使ってみることにしました。
ジャス民は、初めての格安SIMが不安で、窓口対応してくれるUQモバイルの家族割プランにするらしいんだけど、キャリア窓口よりイオンとかでイベント集客している会社にするか、ゲオにするか(その方が安くなるとか?スマホが付いているとか?)で、まだ迷っているみたいです。
いずれにせよ、今よりスマホ代が安くなるのは喜ばしい事なので、頑張れジャス民。
確認と感想
興味があるけど、まだ格安SIMスマホを使えていない方の為に、少しだけ詳しくお伝えしますね。
事前準備
今回は同じスマホを使って乗り換えるのでチェックしたのは以下の点。
✓SIMフリースマホか(ジャス民)
✓eSIM対応機種か(2人)
✓バックアップは取ってあるか(2人)
✓乗り換えの手順は把握しているか(2人)
ジャス民は比較的新しいiPhoneだったので、SIMロックはかかっておらずSIMフリースマホでした。
また、2人とも、eSIMに対応していました。
eSIMに対応していると何ができるの?
か、というと「SIMカード(物理SIM)」が必要なく、インターネット上の契約だけで乗り換えが可能になります。
総務省の発表している、スマホに関するガイドラインによると、2022年8月以降に販売されたスマホはSIMフリーになっていてeSIMにも対応してるそうです。
乗り換え先の検討
✓自分に合ったプランはなにか
✓家族割やネット割などに影響しないか
✓一人での設定に不安はないか
ほとんどの皆さんが「一人での設定」が怖くてなかなか踏み切れないと思います。
そういう時は、ジャス民みたいに窓口で対応している大手キャリアのサブブランドを検討してみて下さいね。
注意点
✓クレジットカードが必要
✓メールアドレスが必要
✓設定する時間帯によって開通時間にタイムラグが出る
キャリアメールは使用できなくなります。GメールやYahooメールなどで対応しましょう。
契約会社によってはデータ繰越ができなかったり、LINEのID検索ができなかったりするそうです。
また、登録から数か月~1年位の料金を安く設定しているところもあり、それ以降は基本料金が多少上がる表記になっていたりもするので、要チェックです。
くれぐれもメリット・デメリット等は事前に確認・把握をしてくださいね。
私個人としては、eSIM設定で使うEIDの場所がどこなのかわからなくてかなり戸惑いました。
Androidは、機種によって設定マニュアルと言葉が変わったり場所が違うらしいので要注意です。
感想
今回、LINE側へ1,000円、日本通信側へ3,300円、計4,300円の手数料がかかるみたいです。
ちょっと不本意な出費ですが、2~3ヶ月で元が取れる予定なので・・・・(;^ω^)Aアハハ
また、極端なプランにしてしまったのでどう転ぶか不安にもなります・・・(;^ω^)Aアハハ
1,390円を超えると10ギガプランと変わりないので、2ギガがボーダーになります・・・(;^ω^)Aアハハ
いや、何事もやってみなくちゃなんとも言えないし、私のスマホ料金が無事に990円で済みますように、皆さんも祈ってくだちゃい。(;^ω^)アハハ
最後に、近況報告です
調べている中で、「アメリカで発売されているiPhoneにはSIMスロットが無い」と目にしました。
日本での実装はまだのようですが、そう遠くない未来にeSIMしか使えなくなる日がくるんだろうな・・と思いました。
アナログ人間のうちの旦那さんは、時代についていけるのかな?(笑)←彼のスマホは未だ大手キャリアのままです(笑)
本日も、最後まで読んで下さって、ありがとうございました。