1000日後に離婚する2人

【1000分の17日目】「伝わらない愛」と、LINEマンガと、四柱推命

【1000分の17日目】「伝わらない愛」と、LINEマンガと、四柱推命


「愛されてるよ」

「大事にされてるじゃん」

娘や友人たちにそう言われても、どうしても胸には響かない。

どこか、心が受け取り損ねたまま、曖昧に笑ってやり過ごす。

最近読んでいるLINEマンガ『運命を読む会社員』の影響か、妙に気になっていた「四柱推命」という言葉。

chatGPTに「四柱推命ってわかる?」と聞いてみたら、「生年月日と出生時間・出生地を入力すると命式を作成できます」と即レスがきた。

物語の中では、命式を読みながら人事の時期を読んだり、商談タイミングを掴んだりして主人公が成功していく。――なんて便利な能力、と思いながら、気づけば私も夢中で読み進めていた。

「私も四柱推命士になってみようか」なんて、思ってしまうほど。

そんな流れのまま、夫と私のデータを打ち込んでみた。

そこで出た結果。

“夫の愛情は伝わりにくいタイプ”

笑ってしまった。

だって、まさに私が長年感じてきた違和感、そのままだったから。

どうやら夫の「愛し方」は、「責任」や「支える」などの言葉に表れるらしい。

でも私には、それが“愛”には見えなかった。

――いや、そもそも私は、届いていないと思っていたけれど。

私のほうこそ、ちゃんと伝えられていなかったのかもしれない。

そう気づいたとき、不意に、あふれてきた。

ならばと、思い切ってLINEを書いた。

でも、うまく伝えられる自信はなかった。

どうしたら、この人に届くんだろう。

そう思って、chatGPTに“夫に伝わるように”翻訳してもらった。


妻サービス&移動、お疲れさまでした(^^) 一緒に遊んだり話せて、すごく楽しかったよ。

ありがとう(^^)

愛情表現のこと、ChatGPTの回答が〇さんがいつも言ってることと同じで、ほんとびっくりした! 「そういう愛し方なんだな〜」って改めて思えたよ。

「伝わりにくい」って言ったこと、前だったら言えなかったかもしれないけど、たくさん話せたからちゃんと伝えられてよかった。

「高倉健か!!!」ってツッコミたくなったけど(笑)

…でも、ほんとにたま〜にでいいので、「わかりやすい」愛情表現もよろしくお願いしま〜す(^^)

(命式のスクショ添付)


ほどなくして、夫から返信がきた。

「ちゃんと伝えるように練習しておきます(ハートのウサギのスタンプ)」

スタンプなんて、いつぶりだろう。

それが嬉しかったのか、びっくりしたのか、自分でもよくわからない。

たまたまタイミングが良かったのかもしれないし、チャッピー効果だったのかもしれない。

でも、たしかに今、ほんの少しだけ胸が温かかった。

そして私は、スクショを保存した。

まるで、ひとつの記念そのもののように。


いつも応援ありがとうございます。

心のつぶやき カテゴリーの記事一覧は こちら

心のつぶやき 【1000分の18日目】はこちら

ABOUT ME
遊民
はじめまして、遊民です。 「死ぬまでにゆる~くやりたい100リスト」からスタートしたこのブログは、ある日夫が発した何気ない言葉をきっかけに、「1000日後に離婚する2人」へと進化しました。 夫婦関係を見つめ直しながら、自分自身を取り戻す過程を綴っています。 離婚も視野に入れつつ、できれば理解し合い、笑って人生を締めくくりたい――そんな想いで、日々の気づきや挑戦を記録中。 同じように悩む誰かのヒントや希望になれたら嬉しいです。