
【1000分の90日目】年を取るということ
遊民 1000日後に離婚する2人
今日は数日前に取り寄せた保険金受取人の変更書類で、
自分の保険の受取人を夫から子供達に変えた。
離婚の準備のためではなく、
YouTubeで定期的に見ている税理士 …
【1000分の63日目】冷戦5日目の終わりに、ようやく差し出された手紙
遊民 1000日後に離婚する2人
長女と孫の関係は、冷えたまま5日目を迎えようとしていた。同じ家に住んでいながら、こういう状態が続くと正直しんどい。
でも、真剣に考 …
【1000分の22日目】出した手紙と、まだ知らないあなたへ
遊民 1000日後に離婚する2人
昼過ぎ、コンビニに向かうついでに、昨日書いた手紙をポストに投函した。出すべきか、出さないべきか──何度も迷った。
ポストに落ち …
【1000分の12日目】墓参りとスリッパと、仏壇の話のその先に
遊民 1000日後に離婚する2人
今日は、夫と二人で墓参りに出かけた。 例年、お彼岸の墓参りは、夫の仕事の都合で私と子どもたちだけで済ませていた。 今 …
【1000分の11日目】旧車と沖縄そばと「ありがとう」が自然に出た日
遊民 1000日後に離婚する2人
昨夜遅くに帰ってきたはずの夫は、二日酔いも見せず、朝から軽やかに動き回っていた。 朝食を用意しながら、昨日、娘が入籍したことを …
【1000分の10日目】昔の傷ついた心と罪悪感を思い出し、複雑になった日
遊民 1000日後に離婚する2人
夫が帰ってくる。 久しぶりの帰省なので、夕食に何か食べたいものはないかと気になって、 飛行機の搭乗前に電話すると、 「高 …