
【1000分の65日目】一緒じゃなくていい。ただ、否定しないでほしい
遊民 1000日後に離婚する2人
午前中、昨日の行政書士さんからのメールに対応し、必要な書類を揃えるために、いくつかの窓口を回った。
車での移動ではあったけれど、建物の …
【1000分の64日目】考えすぎる日々から、抜け出す練習
遊民 1000日後に離婚する2人
昨日、長女たちとの和解ができてから、朝起きた瞬間——久しぶりに、心が静かだった。体重と血圧を測り、トマトジュースを一口。ぼんやり …
【1000分の63日目】冷戦5日目の終わりに、ようやく差し出された手紙
遊民 1000日後に離婚する2人
長女と孫の関係は、冷えたまま5日目を迎えようとしていた。同じ家に住んでいながら、こういう状態が続くと正直しんどい。
でも、真剣に考 …
【1000分の62日目】短いやりとりが、救いになる日
遊民 1000日後に離婚する2人
本当は、夫に連絡なんて取らなくてもよかった。自動車保険の更新はまだ先だし、急いでどうこうする必要はなかった。しばらく距離を置こうと決 …
【1000分の61日目】穏やかな再出発のために
遊民 1000日後に離婚する2人
昨夜は、孫が眠るのを見計らって帰宅した。私は静かに部屋の鍵をかけた。今回の件について、孫と話し合い、今後のことを書いて報告してもらう …
【1000分の60日目】怒りの目を見つめて、ただ待つ朝
遊民 1000日後に離婚する2人
今日は、週に一度の「BABAの日」だというのに、心がまったく晴れない。原因は、昨夜のことだ。私は、数年ぶりに吠えた。夫に、娘に、そし …
【1000分の59日目】甥っ子と、ニコニコスタンプと、私の背中
遊民 1000日後に離婚する2人
昨日のお昼過ぎ。めずらしく夫からLINEが届いた。「お疲れ様です。暇な時に電話して下さい」——その文面に、少しだけ胸騒ぎがした。
…
【1000分の58日目】名前のない出会いから始まること
遊民 1000日後に離婚する2人
楽しみにしていた「オフ会」の朝。浮き立つ心に水を差したのは、他でもない、AIだった。
「オフ会で大事なのは清潔感」そう言っていたく …
【1000分の57日目】それでも、惚れたのは私だった。
遊民 1000日後に離婚する2人
明日は、待ちに待った「オフ会」。その言葉を口にしただけで、少し浮足立つ自分がいる。
朝から家事をこなしながら、Bluetoothス …
【1000分の56日目】出血多量寸前の心と、静かな決意
遊民 1000日後に離婚する2人
夫と離れると心が決まってからというもの、驚くほど心が軽くなった。まるで、何年も背負ってきた荷物を、ふと地面に置いたような感覚だ。あの …