
【1000分の94日目】終わったことの中に、まだいる私へ
遊民 1000日後に離婚する2人
夫婦について迷子になっている私は、
夫をどう扱っていいか分からない。
次男の話によると、
男脳と女脳では捉え方が違うそうだ …
【1000分の68日目】優しさの方向性が違うから、暮らしにルールを添えてみた
遊民 1000日後に離婚する2人
今日もまた、夫との違いが浮き彫りになった。
発端は、元請けの会長から届いた「さくらんぼ」だった。
それを、少し早めのお中元だ …
【1000分の67日目】静かに積もる、暮らしの距離
遊民 1000日後に離婚する2人
昨日、義弟の離婚理由の一件をふと思い出して、
「うちの夫と私は、どれだけ違うのか」——そんな視点で、ざっとメモを取ってみた。
ま …
【1000分の40日目】夫婦の鬼門とアナログモンスター
遊民 1000日後に離婚する2人
BABAの日のリフレッシュのおかげで朝から気分が良い。 いつもは、LINEで済ませるが、自動車保険の手続きが二度手間になるのが …
【1000分の37日目】伝言ゲームとクララが立ったデスノート
遊民 1000日後に離婚する2人
週明け。事務員さんからLINE登録の案内が届いた。出勤していたらしい。
2、3の挨拶を交わして画面を閉じると、すぐに再び通知。 …
【1000分の33日目】届かない思いと、聖地巡礼
遊民 1000日後に離婚する2人
今日は、夫の赴任先から届いた領収書を整理していた。
その中に、普段なら郵送で沖縄に届くはずの「ガス会社」の請求書が紛れていて、 …
【1000分の31日目】“いい父親の顔”と、“現実の父親”のあいだ
遊民 1000日後に離婚する2人
二日前から、LINEは既読になるのに、返事がこない。風邪がぶり返したのではと気になって、赴任先で一緒に働く長男に、夫の様子を見に …
【1000分の22日目】出した手紙と、まだ知らないあなたへ
遊民 1000日後に離婚する2人
昼過ぎ、コンビニに向かうついでに、昨日書いた手紙をポストに投函した。出すべきか、出さないべきか──何度も迷った。
ポストに落ち …
【1000分の17日目】「伝わらない愛」と、LINEマンガと、四柱推命
遊民 1000日後に離婚する2人
「愛されてるよ」 「大事にされてるじゃん」
娘や友人たちにそう言われても、どうしても胸には響かない。 どこか、心が …
【1000分の14日目】怒らない練習とソーメンと、にぎやかな食卓
遊民 1000日後に離婚する2人
深夜に帰宅した翌朝、目が覚めたのは昼前だった。 リビングには誰もいない。
窓の外を見ると、倉庫の前で夫が旧車の修理業者と …