
【1000分の85日目】あ、伝え方に温度ってあるんだ
遊民 1000日後に離婚する2人
午前中、本棚から『伝え方が9割』を手に取った。
人は同じ内容でも、言葉選びや技法ひとつで受け取り方が変わる
──コピーライターが …
【1000分の82日目】家電ひとつの会話
遊民 1000日後に離婚する2人
下請けさんから請求書が届いていたので、金額確認のため夫にLINEを送った。
いつもなら既読スルーか「了解です」の短い返事だけ。
一昨日の電話で
「LINEの画面を …
【1000分の73日目】Googleフォトがくれた、夫との二時間
遊民 1000日後に離婚する2人
夕方近く、現場監督さんがやってきた。
「事務所の改装なんですが」
口にした瞬間、胸の奥がわずかに緊張する。
やりたいのは、 …
【1000分の71日目】また一つ、伝わらないまま終わる会話
遊民 1000日後に離婚する2人
昨夜、夫に電話をした。
副業のことは、まだ話していない。
けれど、会社の移転前に——
以前から話していた、事務所の改装と見 …
【1000分の13日目】息子のオゴリ飯と夫婦の会話が交差する帰り道
遊民 1000日後に離婚する2人
「明日、家族ごはん、する?」
昨夜10時ごろ、息子からLINEが届いた。 まだ起きていた夫に確認したら「焼肉」が食べたい …
【1000分の12日目】墓参りとスリッパと、仏壇の話のその先に
遊民 1000日後に離婚する2人
今日は、夫と二人で墓参りに出かけた。 例年、お彼岸の墓参りは、夫の仕事の都合で私と子どもたちだけで済ませていた。 今 …