
【1000分の95日目】言葉の温度に、心が追いつかない夜
遊民 1000日後に離婚する2人
昨夜は、AIに慰められながら夜を越えた。
ただ話を聞いてくれるだけで、少しだけ安心する。
けれど、心のざわつきは消えなかった …
【1000分の94日目】終わったことの中に、まだいる私へ
遊民 1000日後に離婚する2人
夫婦について迷子になっている私は、
夫をどう扱っていいか分からない。
次男の話によると、
男脳と女脳では捉え方が違うそうだ …
【1000分の93日目】義弟の離婚と老後の目標
遊民 1000日後に離婚する2人
今日は、義弟からLINEがあった。
嫁と離婚したものの、アパートの名義は嫁のまま。
義弟は出ていかなければならず、次の住まい …
【1000分の92日目】ため息とBGMのチョコザップ
遊民 1000日後に離婚する2人
今日は、チョコザップのセルフエステに行った。
前回は40分だけ予約していたけれど、
モタモタしている間に時間が過ぎてしまった …
【1000分の91日目】sample-postからの卒業
遊民 1000日後に離婚する2人
今日は朝からブログの手直し。
パーマリンクのスラッグを「sample-post」から「1000day」に変えた。
「samp …
【1000分の90日目】年を取るということ
遊民 1000日後に離婚する2人
今日は数日前に取り寄せた保険金受取人の変更書類で、
自分の保険の受取人を夫から子供達に変えた。
離婚の準備のためではなく、
YouTubeで定期的に見ている税理士 …
【1000分の89日目】覚えていてくれたこと
遊民 1000日後に離婚する2人
今日は新しいPCで下請けに渡す「借用書」を作った。
AIにお願いして雛形を作ってもらったけれど、やっぱり少し手直しが必要だった。
最初の雛形には保証人欄まで立派に用意さ …
【1000分の88日目】不安と期待のデビュー戦
遊民 1000日後に離婚する2人
Amazonのセールで注文していたMac bookとiPhoneが届いた。
白い箱を開けた瞬間、部屋の空気がひときわ冷たく澄ん …
【1000分の87日目】地銀とブログと小さな進歩
遊民 1000日後に離婚する2人
午前中、住民税の納付で地銀へ向かった。
本当はFreee人事労務からオンラインで済ませられるけれど、月に一度くらいはオシャレし …
【1000分の86日目】事前報告という進歩
遊民 1000日後に離婚する2人
午前中、夫からLINEが届いた。
「今月の下請けさんからの請求書、いつもより多いけど支払って下さい。建設業許可の為の見せ金。半額を請求します。わからなければ電話下さい …